2015年06月20日
いざ、山渓へ!
昨晩23時にやっと帰ってきました( -。-) =3
さて、前回の続きですが、仕事をちゃちゃっと終わらせて別府港へ向かう途中、憧れと言っても過言ではない「山渓」さんに行って来ました(^^)d

さすがにショップ内で写真を撮る訳にはいかないので入り口の画像だけですが、こんなショップが高知にもあったらなぁ。。。
オガワ、スノーピーク、MSR、LODGE、Helinox、SOTO、ユニフレーム…こんなにたくさんの展示在庫を持ってる店舗はそうそうありません。

戦利品の数々
気づいたら1時間も店内にいました。コーヒービーンズキャニスターがずっと欲しかったので行った甲斐がありました♪
店員さんも親切。また機会があったら是非行きたいなぁ(^-^)
さて、前回の続きですが、仕事をちゃちゃっと終わらせて別府港へ向かう途中、憧れと言っても過言ではない「山渓」さんに行って来ました(^^)d

さすがにショップ内で写真を撮る訳にはいかないので入り口の画像だけですが、こんなショップが高知にもあったらなぁ。。。
オガワ、スノーピーク、MSR、LODGE、Helinox、SOTO、ユニフレーム…こんなにたくさんの展示在庫を持ってる店舗はそうそうありません。

戦利品の数々
気づいたら1時間も店内にいました。コーヒービーンズキャニスターがずっと欲しかったので行った甲斐がありました♪
店員さんも親切。また機会があったら是非行きたいなぁ(^-^)
2015年06月18日
いざ、宮崎へ!
皆さん、こんにちは
今、宮崎市に来ております。
…もちろん仕事で( ω-、)
宮崎市内のホテルで会議があるため、昨晩八幡浜に一泊して、翌朝一番のフェリーで臼杵港に上陸。
東九州自動車道にて先程宮崎へ到着しました。
会議は2時からということで、時間余りまくりの私は高知県には無い100均一のキャンドゥを五軒はしご。
目的は「すのこバット」。
そう、スチールベルトクーラーにピッタリはまるというアレです。
結果は惨敗( ;∀;) もう製造してないらしい((T_T))
昼飯に行ってみたのがココ。

「拉麺男(ラーメンマン)」

注文したのは「とんこつラーメン 700円」と「おにぎり 70円」
たまたまホテルの近くだったので寄っただけでしたが、店内には有名人のサインがズラーっと。
確かに美味しかった( ´∀`)
さぁ、会議なんてちゃちゃっと終わらせて、明日は都城市で午前中仕事。
それが終わったら別府まで戻ってフェリーに乗る予定ですが、このまま帰るのは勿体無い。
以前から九州に来たなら是非行ってみたかったアウトドアショップ「山渓さん」に行く予定です。
今回の出張はほとんどコレが目的とは口が裂けても言えません(笑)
今、宮崎市に来ております。
…もちろん仕事で( ω-、)
宮崎市内のホテルで会議があるため、昨晩八幡浜に一泊して、翌朝一番のフェリーで臼杵港に上陸。
東九州自動車道にて先程宮崎へ到着しました。
会議は2時からということで、時間余りまくりの私は高知県には無い100均一のキャンドゥを五軒はしご。
目的は「すのこバット」。
そう、スチールベルトクーラーにピッタリはまるというアレです。
結果は惨敗( ;∀;) もう製造してないらしい((T_T))
昼飯に行ってみたのがココ。

「拉麺男(ラーメンマン)」

注文したのは「とんこつラーメン 700円」と「おにぎり 70円」
たまたまホテルの近くだったので寄っただけでしたが、店内には有名人のサインがズラーっと。
確かに美味しかった( ´∀`)
さぁ、会議なんてちゃちゃっと終わらせて、明日は都城市で午前中仕事。
それが終わったら別府まで戻ってフェリーに乗る予定ですが、このまま帰るのは勿体無い。
以前から九州に来たなら是非行ってみたかったアウトドアショップ「山渓さん」に行く予定です。
今回の出張はほとんどコレが目的とは口が裂けても言えません(笑)