2016年05月02日
ウッドテーブル「KUROSON370」
皆さん、こんばんは
10連休の方はキャンプを満喫中なんでしょうねぇ(羨)
私は暦通りなので今日は仕事
さて、今日は先日のふるさと交流センターでのキャンプで初お目見えした新装備のご紹介です

ウッドテーブル「KUROSON370」
私の住む高知県のメーカー「ひのきのキャンプ用品店 196」さんの製品です
このテーブルを購入した一番の理由は・・・

ユニフレームさんの焚き火テーブルと「高さ」「幅」が同じだということ。
焚き火テーブルは2台持っていますので色んなアレンジが出来ることが購入のきっかけとなりました

今回はこんな形で配置。火器を子供より離すことが出来ました。
他にも色々とこだわりがあり、その一部を挙げますと・・・

脚部には硬いウォールナットを使用。

脚が当たる部分にもウォールナットが使用されています。

両サイドにはシェラカップ等を引掛けるのに便利なφ6mmのステンレスパイプを配置。

196の由来は四万十川の総延長らしいです。
なかなか仕上がりも良く、非常に気に入りましたが一つだけ欲を言えば・・・
収納袋が無い(色々探しましたが幅99cm x 奥行55cm ×厚4.2cmが入る袋が見当たらない)
メーカーさん、作ってくれませんかね?(出来ればホワイト系のキャンバス地で)
嫁さんにミシンで作ってくれないか頼んでみよっかな・・・。

10連休の方はキャンプを満喫中なんでしょうねぇ(羨)
私は暦通りなので今日は仕事

さて、今日は先日のふるさと交流センターでのキャンプで初お目見えした新装備のご紹介です


ウッドテーブル「KUROSON370」
私の住む高知県のメーカー「ひのきのキャンプ用品店 196」さんの製品です

このテーブルを購入した一番の理由は・・・

ユニフレームさんの焚き火テーブルと「高さ」「幅」が同じだということ。
焚き火テーブルは2台持っていますので色んなアレンジが出来ることが購入のきっかけとなりました


今回はこんな形で配置。火器を子供より離すことが出来ました。
他にも色々とこだわりがあり、その一部を挙げますと・・・

脚部には硬いウォールナットを使用。

脚が当たる部分にもウォールナットが使用されています。

両サイドにはシェラカップ等を引掛けるのに便利なφ6mmのステンレスパイプを配置。

196の由来は四万十川の総延長らしいです。
なかなか仕上がりも良く、非常に気に入りましたが一つだけ欲を言えば・・・
収納袋が無い(色々探しましたが幅99cm x 奥行55cm ×厚4.2cmが入る袋が見当たらない)
メーカーさん、作ってくれませんかね?(出来ればホワイト系のキャンバス地で)
嫁さんにミシンで作ってくれないか頼んでみよっかな・・・。
Posted by Worker bee at 22:52│Comments(5)
│ラック・テーブル
この記事へのコメント
こんばんわー!
過去のコメントから来ましたー(^ω^) 最近、復活しました!
我が家もKUROSON370です!
収納袋困りますよねー。大きいので市販品で見つからないし・・・
だけど、こういうのって、手入れして自分色に育っていくのが楽しみですよね♪
我が家はこれは自作しかないかなーと思ってます。
過去のコメントから来ましたー(^ω^) 最近、復活しました!
我が家もKUROSON370です!
収納袋困りますよねー。大きいので市販品で見つからないし・・・
だけど、こういうのって、手入れして自分色に育っていくのが楽しみですよね♪
我が家はこれは自作しかないかなーと思ってます。
Posted by りぐピノ at 2016年05月07日 22:38
おはようございます。
むむ、素晴らしいテーブル良さげんですねー
焚き火テーブルとツライチ
参考にさせていただきます
むむ、素晴らしいテーブル良さげんですねー
焚き火テーブルとツライチ
参考にさせていただきます
Posted by takepinale
at 2016年05月08日 09:14

りぐピノさん
こんにちは~^^ お久しぶりで御座います♪
すみません、今、コメに気付きました^^;
同じテーブルをお持ちなんですね♪
収納袋、私も早く作らなきゃ!(というか、嫁に作ってもらわなきゃ)
最初に梱包されていた段ボールで持ち運びしていますので(笑)
収納袋、自作されたら是非ブログUPしてください^^
こんにちは~^^ お久しぶりで御座います♪
すみません、今、コメに気付きました^^;
同じテーブルをお持ちなんですね♪
収納袋、私も早く作らなきゃ!(というか、嫁に作ってもらわなきゃ)
最初に梱包されていた段ボールで持ち運びしていますので(笑)
収納袋、自作されたら是非ブログUPしてください^^
Posted by Worker bee
at 2016年05月09日 12:16

takepinaleさん
はじめまして^^ コメに今気づき、返信遅くなってすみませんm__m
そうなんです。ツライチなんです(笑)
ビシッと揃えたい人には最適かと思います。
問題はメーカーさんの製造能力に対して注文が多いらしくなかなか、入手が難しい点・・・。
月末に定期的にメーカーHPで買えるみたいなので要チェックです^^b
はじめまして^^ コメに今気づき、返信遅くなってすみませんm__m
そうなんです。ツライチなんです(笑)
ビシッと揃えたい人には最適かと思います。
問題はメーカーさんの製造能力に対して注文が多いらしくなかなか、入手が難しい点・・・。
月末に定期的にメーカーHPで買えるみたいなので要チェックです^^b
Posted by Worker bee
at 2016年05月09日 12:19

はじめまして(^^)
ウッドテーブルのお買い上げ、ありがとうございます!!
検索からたどり着きました。
袋は現在制作中です!!
順次リリースしてまいりますので、もうしばらくお待ちください!!
もしかして、自作されました??
自作のほうが早いかもしれません・・・・・・・(+_+)
その時は申し訳ありません(笑)
また時間があれば会社にもお寄りください!!
キャンプのお話しをお聞きしたいです!
ウッドテーブルのお買い上げ、ありがとうございます!!
検索からたどり着きました。
袋は現在制作中です!!
順次リリースしてまいりますので、もうしばらくお待ちください!!
もしかして、自作されました??
自作のほうが早いかもしれません・・・・・・・(+_+)
その時は申し訳ありません(笑)
また時間があれば会社にもお寄りください!!
キャンプのお話しをお聞きしたいです!
Posted by 196店長_sato at 2016年11月05日 16:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。