ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Worker bee
Worker bee
20代の頃よりキャンプの楽しさに目覚めてしまい、小遣いの8割をキャンプ用品につぎ込む毎日・・・。
怖いながらもしっかりしたカミさんと、大の虫嫌いの2人娘をキャンプに連れ出したく洗脳中ですが今だにファミキャンは実現していません(涙)
最近、ようやく長女が一緒に行ってくれるようになって嬉しいのですが、「いつまで一緒に行ってくれるのだろう?」と内心寂しく思う親ばかです(笑)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月04日

ヤホーポイント失効寸前><;

皆さん、こんばんは~ニコニコ

先日に引き続き「シュラフネタ」で参ります音符

気がついたのが昨日。
何気にYAHOO!ショッピングを見ていると・・・

「あと2日で失効するポイントあり」の文字タラ~

そのポイント数たるや・・・「12,487ポイント」

そういや、しばらく前に仕事で20万ぐらい注文したんだっけ・・・。

で、昨日・今日とずっと何買うか迷っていましたが、こんな機会そうそう無いので「大事に使いたくなる物」を買おうと、キャンプ始めたときから「高嶺の花」でもあり「憧れ」だった「ダウンシュラフ」を買うことを決意びっくり

仕事中(爆)に色々と検討した結果、候補は2つ

ヤホーポイント失効寸前><;

  山渓×NANGA オーロラ450DX(ALL BLACK) ¥24,480-

もしくは・・・

ヤホーポイント失効寸前><;

  NANGA オーロラライト500STD(ホワイトスモーク) ¥22,800-

NANGAが良いかなと思ったのは「永久保障」が付いていること。永久保障なんてZIPPO以外知りませんでしたタラ~

どちらも「快適温度-5℃」。高知県は真冬でも氷点下行くか行かないぐらい。どんなに寒いところに行っても-2℃程度ですから問題ないかとニコニコ
違う点はダウン量とFP。山渓の方がおそらく高性能。しかし、「白いシュラフ」というのも珍しいので捨てがたい。(汚れが目立つというデメリットもあるがコチラはドラフトチューブが付いている)

安心路線のオーロラ600DX(ALL BLACK)という上のクラスの「最適温度-11℃ ¥27,565-」という選択肢もアリかと思うのですが「暑くて汗だく」というのはイヤだしなぁ汗
ギリギリぐらいにしてフリースなどを着込むほうが調節しやすいはず・・・。

明日の23:59がタイムリミット汗


ヤホーポイント失効寸前><;


今、こんな感じです(笑)

では、おやすみなさ~い睡眠




同じカテゴリー(シュラフ)の記事画像
ふるさと納税でNANGAのシュラフ♪
山渓×NANGA オーロラ450DX ALL BLACK
シュラフの洗濯♪
同じカテゴリー(シュラフ)の記事
 ふるさと納税でNANGAのシュラフ♪ (2016-05-08 15:41)
 山渓×NANGA オーロラ450DX ALL BLACK (2015-11-15 20:44)
 シュラフの洗濯♪ (2015-11-03 21:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヤホーポイント失効寸前><;
    コメント(0)