2015年11月04日
ヤホーポイント失効寸前><;
皆さん、こんばんは~
先日に引き続き「シュラフネタ」で参ります
気がついたのが昨日。
何気にYAHOO!ショッピングを見ていると・・・
「あと2日で失効するポイントあり」の文字
そのポイント数たるや・・・「12,487ポイント」
そういや、しばらく前に仕事で20万ぐらい注文したんだっけ・・・。
で、昨日・今日とずっと何買うか迷っていましたが、こんな機会そうそう無いので「大事に使いたくなる物」を買おうと、キャンプ始めたときから「高嶺の花」でもあり「憧れ」だった「ダウンシュラフ」を買うことを決意
仕事中(爆)に色々と検討した結果、候補は2つ

山渓×NANGA オーロラ450DX(ALL BLACK) ¥24,480-
もしくは・・・

NANGA オーロラライト500STD(ホワイトスモーク) ¥22,800-
NANGAが良いかなと思ったのは「永久保障」が付いていること。永久保障なんてZIPPO以外知りませんでした
どちらも「快適温度-5℃」。高知県は真冬でも氷点下行くか行かないぐらい。どんなに寒いところに行っても-2℃程度ですから問題ないかと
違う点はダウン量とFP。山渓の方がおそらく高性能。しかし、「白いシュラフ」というのも珍しいので捨てがたい。(汚れが目立つというデメリットもあるがコチラはドラフトチューブが付いている)
安心路線のオーロラ600DX(ALL BLACK)という上のクラスの「最適温度-11℃ ¥27,565-」という選択肢もアリかと思うのですが「暑くて汗だく」というのはイヤだしなぁ
ギリギリぐらいにしてフリースなどを着込むほうが調節しやすいはず・・・。
明日の23:59がタイムリミット

今、こんな感じです(笑)
では、おやすみなさ~い

先日に引き続き「シュラフネタ」で参ります

気がついたのが昨日。
何気にYAHOO!ショッピングを見ていると・・・
「あと2日で失効するポイントあり」の文字

そのポイント数たるや・・・「12,487ポイント」
そういや、しばらく前に仕事で20万ぐらい注文したんだっけ・・・。
で、昨日・今日とずっと何買うか迷っていましたが、こんな機会そうそう無いので「大事に使いたくなる物」を買おうと、キャンプ始めたときから「高嶺の花」でもあり「憧れ」だった「ダウンシュラフ」を買うことを決意

仕事中(爆)に色々と検討した結果、候補は2つ

山渓×NANGA オーロラ450DX(ALL BLACK) ¥24,480-
もしくは・・・

NANGA オーロラライト500STD(ホワイトスモーク) ¥22,800-
NANGAが良いかなと思ったのは「永久保障」が付いていること。永久保障なんてZIPPO以外知りませんでした

どちらも「快適温度-5℃」。高知県は真冬でも氷点下行くか行かないぐらい。どんなに寒いところに行っても-2℃程度ですから問題ないかと

違う点はダウン量とFP。山渓の方がおそらく高性能。しかし、「白いシュラフ」というのも珍しいので捨てがたい。(汚れが目立つというデメリットもあるがコチラはドラフトチューブが付いている)
安心路線のオーロラ600DX(ALL BLACK)という上のクラスの「最適温度-11℃ ¥27,565-」という選択肢もアリかと思うのですが「暑くて汗だく」というのはイヤだしなぁ

ギリギリぐらいにしてフリースなどを着込むほうが調節しやすいはず・・・。
明日の23:59がタイムリミット


今、こんな感じです(笑)
では、おやすみなさ~い

Posted by Worker bee at 22:44│Comments(0)
│シュラフ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。