ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Worker bee
Worker bee
20代の頃よりキャンプの楽しさに目覚めてしまい、小遣いの8割をキャンプ用品につぎ込む毎日・・・。
怖いながらもしっかりしたカミさんと、大の虫嫌いの2人娘をキャンプに連れ出したく洗脳中ですが今だにファミキャンは実現していません(涙)
最近、ようやく長女が一緒に行ってくれるようになって嬉しいのですが、「いつまで一緒に行ってくれるのだろう?」と内心寂しく思う親ばかです(笑)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月02日

Nalgeneのボトルについて

Nalgeneのボトルといえば、水筒(オアシスなど)や調味料入れなどでアウトドアやキャンプに重宝されています。

私も塩・砂糖・コーヒー・しょうゆ・油など様々な調味料を入れています。

他にもキッチン用品なんかもリリースされているみたいですね。

このナルゲン・・・研究用のボトルとして開発されたのが始まりのようです。

試薬やサンプリングした物質を入れるための容器であり、その目的から容器からの溶出が無いことが第一条件となります。もし、サンプリングした水等に、容器から何かの物質が溶出すれば研究目的のサンプリング用容器としては使い物になりません。

また、高密閉性を備えることで試薬などを入れるのに適しているのです。



  続きを読む


Posted by Worker bee at 16:08Comments(2)キャンプギア