ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Worker bee
Worker bee
20代の頃よりキャンプの楽しさに目覚めてしまい、小遣いの8割をキャンプ用品につぎ込む毎日・・・。
怖いながらもしっかりしたカミさんと、大の虫嫌いの2人娘をキャンプに連れ出したく洗脳中ですが今だにファミキャンは実現していません(涙)
最近、ようやく長女が一緒に行ってくれるようになって嬉しいのですが、「いつまで一緒に行ってくれるのだろう?」と内心寂しく思う親ばかです(笑)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月12日

ペグケース刷新

皆さん、こんばんは~ニコニコ

いきなりですが、ODと言ったらキャンパーの皆様はコレを思い浮かべるでしょう電球


   俗に言う「OD缶」ですね~ニコニコ

しかぁ~し!ミリタリー路線が好きなワタクシ・・・「OD」と言われたらコレをまず思い浮かべます電球


   「OD」=「オリーブドラブ色」です

最近、統制が取れていないキャンプ用品をミリタリー路線に変えるべく買い替えています。

その一環がコチラ↓


   TOYO 山型工具箱「Y-350」


   これを今までペグケースとして使っていました

もともと重く・硬い工具類を乱雑に入れても壊れない性能を持っており、ペグやハンマーの収納にはまったく問題ありませんナイス

キャンプメーカーからは布製が多く出回っていますが、耐久性でも負けはしないでしょう。ただ・・・色がチョットねぇ。。。

結果、買い替えましたアップ


   TOYO 山型工具箱「Y-350」 ミリタリーグリーン

一緒じゃねーか!?(←見るなりカミサンが放った一言)

いやいや、このカラーハート 無骨なデザインにマッチしてると思いませんか。。。(自己満足全開)


   ちゃんと中敷も購入しましたニコニコ


   おおー!カッコイイアップ(自己満足です)

余った工具箱はもちろん、仕事に使いますよー音符

以上、自己満足全開のペグケースでした音符



  


Posted by Worker bee at 20:55Comments(2)キャンプギア