ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Worker bee
Worker bee
20代の頃よりキャンプの楽しさに目覚めてしまい、小遣いの8割をキャンプ用品につぎ込む毎日・・・。
怖いながらもしっかりしたカミさんと、大の虫嫌いの2人娘をキャンプに連れ出したく洗脳中ですが今だにファミキャンは実現していません(涙)
最近、ようやく長女が一緒に行ってくれるようになって嬉しいのですが、「いつまで一緒に行ってくれるのだろう?」と内心寂しく思う親ばかです(笑)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月05日

LODGEと蓋と鍋敷きと。。。

皆様、こんばんは~^^

やっと待ちに待ったモノが届きました♪


LODGEと蓋と鍋敷きと。。。

LODGE スキレットカバー 6-1/2 3枚

実はず~っと探していたのですが実店舗には無いし、先日期待していった山渓さんも売り切れ。
今期は諦めていた時に何気にインターネット上で取り寄せ可能のHPを発見(しかも電気店)。

思わずポチッとしちゃいました♪

これに装着するためにずっと探していたんです。

LODGEと蓋と鍋敷きと。。。

LODGEと蓋と鍋敷きと。。。

monoマガジンの「鉄スキ大スキ」

数ヶ月前、偶然本屋に子供の絵本を買いに行った時に発見。この時にあった2冊を速攻でGET。
更に市内の書店を巡り巡ってやっと1冊。計3冊をGETしました。
既にネット上では全滅のようでしたので運が良かったのかな。(ど田舎在住も功を奏した)

今まで「100スキ」を使用していましたがサイズが小さいので使いづらく「もう少し大きいスキレット=LODGEが欲しいな」と思っていましたからちょうど良かった。
残念なのが「4人家族なのであと1枚あればなぁ」という事でしょうか。

さて、コレを機に「鍋敷き」も購入しました。

LODGEと蓋と鍋敷きと。。。

左:LODGE ウッドポットホルダーS ¥1,380-
右:SALIU NABESHIKI 小/黒 ¥918-

基本、ユニの焚き火テーブルで使うので必要ないかと思いますが・・・「まぁ、雰囲気」が出れば良いかと(笑)
それに自宅で使う場合には必須ですしね。

LODGEと蓋と鍋敷きと。。。


LODGEはスノコ型、SALIUはヌンチャク型(十字に重ねて使う)です。

LODGEと蓋と鍋敷きと。。。

LODGEはさすが専用品!安定性もありサイズもぴったりです。厚さは約10mm。

LODGEと蓋と鍋敷きと。。。

SALIUは若干ガタツキがありますね。十字タイプの弱点が出てしまいました。しかし、スキレットが重い分、ズレ落ちたりはしないと思います。厚さは18mm。自宅やキャンプでも木製テーブルを使う場合はテーブルの素材によってはスキレットが触れていなくても輻射熱で焦げることもあり得るため、厚さはあったほうが良いのかも知れません。

LODGEと蓋と鍋敷きと。。。

最後は収納性の勝負。比べるまでも無くLODGEの勝利。
しかし、大き目のスキレットだとLODGEは使えませんね。


シンプルなデザイン【SALIU】鍋敷き(小)

シンプルなデザイン【SALIU】鍋敷き(小)
価格:918円(税込、送料別)





同じカテゴリー(キャンプギア)の記事画像
SOTO ST-310のアップグレードを実施♪
RAVPower ソーラーチャージャー
ふるさと納税でNANGAのシュラフ♪
念願のHelinox タクティカルコット購入♪
改装につき閉店セール
ペグケース刷新
同じカテゴリー(キャンプギア)の記事
 SOTO ST-310のアップグレードを実施♪ (2016-05-12 22:35)
 RAVPower ソーラーチャージャー (2016-05-09 20:14)
 ふるさと納税でNANGAのシュラフ♪ (2016-05-08 15:41)
 念願のHelinox タクティカルコット購入♪ (2016-04-23 23:09)
 改装につき閉店セール (2016-04-14 21:31)
 ペグケース刷新 (2016-04-12 20:55)

この記事へのコメント
「鉄スキ大スキ」って、ただの本だと思っていました。^^;
スキレットが付いているのですね。

さきほど検索してみたら、amazonでは1万円。
定価1万円?と思いきや、かなりプレミアが付いているのですね。
3冊も発見できて、良かったですね。^^

鋳物の蓋、あると便利そうですね。
手持ちの南部鉄器のフライパンにも蓋はあるのだろうかと検索してみましたが…
ありませんでした。残念。
どんなお料理を作るのか楽しみにしています。
Posted by weekend_camperweekend_camper at 2015年07月07日 13:41
>weekend camperさん

こんばんは~^^
本だけのバージョンとスキレット付のバージョンがあるみたいです。

鳥のせせり焼きが好きで昨日作りました♪(画像撮らなかった^^;)
私は基本まったく台所に立つことがないので家内がびっくりしてましたよ(笑)

南部鉄器といえば日本を代表する鋳鉄キッチンウェアじゃないですかっ!?
・・・うらやましすぎます♪

今週末はキャンプ(ソロで)の予定なので明日にはコーヒーミル注文します。
何を選んだかは・・・来るまで秘密です(笑)・・・・ってもう宣言しちゃってますけど(><;)
Posted by Worker beeWorker bee at 2015年07月07日 21:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
LODGEと蓋と鍋敷きと。。。
    コメント(2)