ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Worker bee
Worker bee
20代の頃よりキャンプの楽しさに目覚めてしまい、小遣いの8割をキャンプ用品につぎ込む毎日・・・。
怖いながらもしっかりしたカミさんと、大の虫嫌いの2人娘をキャンプに連れ出したく洗脳中ですが今だにファミキャンは実現していません(涙)
最近、ようやく長女が一緒に行ってくれるようになって嬉しいのですが、「いつまで一緒に行ってくれるのだろう?」と内心寂しく思う親ばかです(笑)
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月09日

RAVPower ソーラーチャージャー

皆さん、こんばんは~ニコニコ

私が住む高知県は100年に一度と言われる南海トラフ地震の脅威に晒されている・・・。

この話題をニュースや新聞で見ない日はありませんガーン

いつか来るであろうその日の為に備蓄をはじめ、あらゆる対策を講じないといけない。
家族を守るため出来るだけのことは準備しておかねばなりませんパンチ

と、言う事を理由(言い訳?)に購入しましたナイス


  RAV Power ソーラーチャージャー

15Wの出力があり、USB出力ポート×2が付いていますのでスマホはもちろんタブレットやUSB入力充電対応のデジカメ等の機器も充電可能です。

早速、先日のふるさと交流センターでのキャンプで使ってみました。


  当日の天気はこんな感じです。雲ひとつありません。


  折畳んだ状態。スマホはGALAXY S5 ACTIVE(もちろん迷彩カラーw)


  充電前のバッテリー容量は81%でした。


  2つあるポートの内の1つに接続して充電開始です。


  太陽光による機器の温度上昇を防止するためポケットへ機器を入れることが出来ます。


  10分ごとに充電状況を見る予定が、いきなりほったらかしで40分が経過・・・タラ~

100%で充電完了になってました(爆)(全然、使用レポになってない・・・汗

・・・とにかく充電できることが分かりましたテヘッ

一番良かったのは、一緒に行っていた子供に「太陽の光で電気を起こすことが出来る」ということを教えてあげることが出来たこと・・・かな。

勉強だけでは無く、色んなことを見て聞いて覚えてくれたら親として嬉しいことはありません。

・・・なんかすご~く真面目なブログになってしまった・・・(汗)

以上でーすニコニコ



  


Posted by Worker bee at 20:14Comments(2)キャンプギア